[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

窓用エアコンを立ち上がりがない賃貸部屋の窓への取り付け方法!穴開けない?

窓用エアコン,立ち上がりがない,賃貸,補助金具,穴開けない
猛暑の中、部屋にエアコンが無い!年々暑さに厳しさを増す夏さなか、部屋にエアコンが無いのははっきり言って危険ですよね。余裕で熱中症になれます。

でも、賃貸の部屋だから、壁に穴を開けるのはNG。そうなると、穴開けないで済む窓用エアコンは便利ですよね。しかし、頼りの窓用エアコンも、取り付け予定の窓に、窓用エアコンを固定するための立ち上がりがない場合はどうすればいいのでしょうか?窓用エアコン購入後に、窓に立ち上がりがないことに気づくと、購入した窓用エアコンがムダになるのではと、かなりあせりますよね。

立ち上がりがない賃貸の窓ともなると、他に補助金具が必要になるのか?窓用エアコンの取り付けにねじ穴開けないで済むのか?心配になります。

そこでここでは、窓用エアコン設置の立ち上がりがない窓への取り付け方法、必要な補助金具、賃貸の場合の穴開けない窓用エアコンの取り付け方について詳しく解説します。

以下の方法ならば、大概はどんな窓だろうと窓用エアコンを取り付けられるはずです。

※この記事を参考にしたことで何かしらの破損、損害が起きたとしても、一切責任は負いかねます。自己責任でお願いします。

スポンサーリンク

普通のエアコンを付けられない部屋の場合、窓用エアコンは穴開け不要で簡単に取り付け出来るから助かりますよね。 しかしもし部屋の間取りによ...
賃貸で穴を開けられない、室外機が置けないなどの場合、窓用エアコンを選択することになりますよね。でも窓用エアコンって、窓に付けたら、窓を塞ぐこ...

窓用エアコンは立ち上がりがない賃貸の窓には取り付けられないのか?

窓用エアコンの設置には、固定用の窓の立ち上がりが1cm必要になります。窓の上下にある立ち上がりを挟み込んで窓用エアコンの枠を固定する仕様です。

窓,立ち上がり,とは,どこ

基本的に、なるべく穴開けしないで済むようになっているので、立ち上がりの無い窓には、窓用エアコンを設置できません。

しかし、立ち上がりの無い窓も割りとあるものなので、対応する方法も考えられています。要は「窓に立ち上がりがないのなら、立ち上がりを作ればいいじゃない!」です。

窓用エアコン設置用の立ち上がりを補助金具で作る

窓用エアコン設置に都合のいい窓の立ち上がりが無い場合、窓の立ち上がりに相当するものを、窓に設置する必要があります。この場合、窓用エアコン取り付けに必要な立ち上がりの代用の補助金具として「L字金具」が窓の立ち上がりの役目を果たします。

窓用エアコン,立ち上がりがない,L字金具,L型アングル

窓用エアコン購入時、立ち上がりのない窓も想定して、窓用エアコンのセットにはL字金具が同梱されていることが多いです。ですから取り付け予定の窓に立ち上がりがない場合は、窓用エアコン購入前にL字金具の同梱確認もしておきたいところですが、同梱されていなくてもホームセンターや100均でもL字金具は購入できます。

ちなみに補足として、
上記画像のようなものは
「L字金具」と多く認識されているので
L字金具と紹介しましたが。

正確には「L型アングル」になります。

窓用エアコン設置の立ち上がり補助金具は両面テープ等で付けないように!

窓に立ち上がりがないのなら、L字金具。補助金具として取り付ける必要があるのですが、窓用エアコン設置の立ち上がり補助金具は両面テープ等で付けないようにしてください。

なぜなら、窓用エアコンの重量は通常20㎏以上あるので、しっかりと固定する必要があります。軽く当たったり弱い地震くらいで落下するようでは困ります。なので固定するL字金具自体、しっかりとネジ止めして固定しておく必要があります。両面テープや接着剤での設置はだめです。

窓用エアコンは精密機械でもあるので、落下が原因で故障することもありますし、何より20㎏以上のものが、突然倒れ込んでくるのはとても危険なことです。

窓用エアコン設置で穴開けない方法

L字金具の設置にはネジ止め必須なのですが、賃貸の場合、小さいネジ穴とは言え、穴を開けられないことの方が多いと思います。そんなときはこの方法を試みて下さい。

もし、窓枠がちょうどいい箇所でネジ止めされていたらラッキーです。この方法が使えます。

もともと、窓自体を固定してあるネジ穴を使ってL字金具を固定するのです。窓を固定しているネジをはずして、そこにL字金具を重ねて、L字金具ごと再度ネジ止めします。退去するときは、L字金具を外してもとに戻せばOKです。

当然ですが、L字金具にもネジ穴をあける必要があるので、電動ドリル機と、金属用のドリルが必要になります。また、L字金具は可能なら2箇所はネジ止めしたいところなので、2箇所のネジ穴をまたぐ以上くらいの長さのあるL字金具が欲しいところですね。

窓の固定がネジ止めではなく、釘等で固定されていることもあります。釘穴でも出来ないことはありませんが、釘を綺麗に引っこ抜くのは、少し難易度が上がります。

しかし、窓の固定ネジがちょうどいい所に無ければ、この方法は使えません。穴を開けられない、窓の固定ネジがいい位置にないなど、L字金具固定用のネジ穴を用意出来ないのなら、窓用エアコンの取り付けは厳しいです。

窓用エアコンは固定しないでも使える?

窓に立ち上がり代用の補助金具も設置できないとなると、立ち上がり確認の前に購入した窓用エアコンが無駄になってしまいますが、窓に窓用エアコンは固定しないでも使える方法があるのでしょうか?

結論としては「不可能ではない」です。

極端に言ってしまえば、本来窓エアコンを取り付ける場所の高さまで、何かしらの台を用意して窓用エアコンを置き、窓用エアコンを境に上手く室内と室外を隔離できれば良いわけです。

固定しなくても使用自体は出来ますが、なるべくなら何かの拍子で窓用エアコンが倒れないように、ある程度は何かしらの手段で固定したほうが良いです。固定しないと窓用エアコン本体のの動作による振動で、少しずつ位置がずれ台から落ちる恐れもあります。

賃貸で穴を開けられない、室外機が置けないなどの場合、窓用エアコンを選択することになりますよね。でも窓用エアコンって、窓に付けたら、窓を塞ぐこ...

とはいえ、メーカー推奨の使用方法から外れますので、この辺は自己責任でと試しください。

※この記事を参考にしたことで何かしらの破損、損害が起きたとしても、一切責任は負いかねます。自己責任でお願いします。

どうしても窓用エアコンの取付が困難なら、
床置き型のエアコンも検討してみましょう。
↓ ↓ ↓

その場合、吸排気にはこういったものを使うと良いでしょう。
↓ ↓ ↓

エアコンを付けたいけど、賃貸だと普通のエアコンは付けられない・・・そこで、窓用エアコンなら、穴開け不要で取り付けられて便利てすね。でも、どう...

目次へ

トップページへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする